スポンサーリンク

「自転車の世紀」展

お天気に恵まれた週末、茅ヶ崎市美術館へ富貴ちゃんと行ってきました。

緑の中にある静かな佇まいの茅ケ崎市美術館。

以前ブログ「自転車メンテナンス」にて紹介させていただいた、教会メンバーの谷さんによる作品が「サイクルアーティスト谷信雪の世界」というタイトルでただ今展示されているのであります。

翼のある自転車。とっても素敵!夢がありますね~(^^♪

ひとつひとつ丁寧に作り込まれた作品に、アーティスト谷さんの内側に燃えるパッションを感じます。

この、翼のある自転車は、天使の羽のイメージが降り注がれ制作したそうです。なんだか今にも飛んでいきそう!躍動感も感じるし、またフワッとした包み込むような柔らかさ、優しさも感じます。

谷さん、素晴らしいです!!

他のコーナーでは、その時代時代の自転車やほかのアーティストによる作品が展示されていました。

これは小さな子が乗る三輪車。

これ、ハンドルの方が回る…っていうか、動くようになっているんです…で、ペダルの方は固定されてる…って、逆じゃない?普通!…って、思いますよね。謎です…。

こうしてみると、自転車ってとても味わい深いものなんですね!

富貴ちゃんから「京子さん、何かポーズとってください」と言われ、とったポーズが我ながらアホらしい(~_~)

もっとスマートに行きたいところですが、いつも反射的にこのようになる(^^;)

富貴ちゃん♪

ハワイアン・カフェ

美術館へ行く前に、ちょっと腹ごしらえ!

ハワイアン・テイストのカフェへとやってきました!

パッションフルーツのジュース♪

親子ほどの年の差…(^^;)ですが、全く年齢の開きを感じさせない富貴ちゃんです。むしろ私の方が子供みたいなところありますもん。

娘がいたら、こんな風にランチしたりしたのかしら?なんて思ってみたりして(^^♪

ガーリックシュリンプが美味しい!

こうして週末土曜日がスタート!!このあと思いもよらない展開となり、まるで旅をしているような一日となりました。

江の島編へと続く。

次回のゴスペルダンス講座♪

主イエスの恵み教会にて、第3回ゴスペルダンス講座の開催日が決定しました!

次回は7月2日(日)15:00~16:00となります。どうぞよろしくお願い致します(^^♪

逗子ゴスペルダンス

毎週火曜日(第5週目休み)の午前と夜にクラスがあります。

毎週火曜日(第5週目休み)

11:00~12:00 スタジオアレス

19:30~20:30 Y’s company

どなたでもご参加いただけます。

お問い合わせ

ゴスペルダンスを宜しくお願い致します!

 

 

玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ

クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ