打ち破るとき
今日は部屋にこもってウクレレ練習。
やっぱり楽器好きだなぁ~としみじみ思う。子供の頃から楽器に触れて育ち、演奏することが好きだったけど、人前での演奏は極度に緊張する。ステージで踊ることは平気なのに、楽器演奏は以上に緊張してしまうのです。それにまつわるトラウマもあるから一層拍車がかかります。
でも、今それを打ち破る時だなと感じています。
昨日はピアノとジャンベ、今日はウクレレと楽器に触れて過ごしました。来週のゴスペルキッズクワイアのレッスンではウクレレを使おうと決めたので練習です!
一日中部屋にこもってたのでノーメイク…。にもかかわらず、いかにも「私弾けます!」みたいに自撮りしてみたら(大して弾けないんだけどね笑)とんでもなく恐ろしいことになってました( ̄▽ ̄)しかし、今はいろいろ飛ばして粗を隠せるところがいいですね~。隠しきれてないけど、とにかく飛ばしまくってボヤかしとく(必死)笑。
最初の写真はどうにもこうにもヤバかった(^^;)
スッピン天国
ノーメイクで外を歩き回るにははばかれる年齢となり、メイクが面倒で嫌いな自分としてはいろいろ気を配らなくてはです。写真は今やキラキラさせるアプリがありますけど、ナマだとそうはいきません。ノーメイクで歩きたいなら、顔の前に紗を掛けとくか、マイライトやレフ板を持ち歩いて飛ばしまくるかです。(なんだその選択肢)
メイクするより面倒ですね(^^;)
母がめったにメイクをせず、いつもスッピンでいる人なので、それを見て育っているせいか自分もそんな感じなのです。本当にメイクが面倒で、外出時はスッピンにアイメイクだけかろうじてしております。一日こもれる日はスッピン天国です。
いつの間にか楽器の話からスッピンの話に…
何はともあれ、楽器が出来る環境に感謝です。練習するだけでなく、実践できる場があることにも感謝です。
ドラムも早く習いたなぁ~。早く実現しますように!
本日の夕食
昨日より夕食はなるべく早めに摂り、糖質も制限することにしました。と言ってもかなりゆるゆるですけど。
豚肉とブロッコリーの塩レモン炒め。と、ゆで卵、納豆。
朝昼のご飯もいつもより控えめにして、午後のおやつも少なめに…って、食べるんかい!何事も急激にするとどこかで歪みが出て続かなくなりますので、徐々に減らして無理なく慣れていこうと思います。
さて…これからちょい筋トレして、その後は聖書をゆっくり読む時間にします。いよいよ「ヨハネの黙示録」!新約を少しずつ読み進め、ついに黙示録。早く読みたかった!すごく楽しみでワクワクしています。そして、新約読み終えたら旧約!これもすごく楽しみです。しかし、一回読んだだけでは到底インプットしきれないので何度も繰り返し読んで御言葉を沁み込ませていかなければ。
【詩篇27章:14節】
待ち望め。主を。雄々しくあれ。心を強くせよ。待ち望め。主を。
この御言葉が今の自分にずっと響いています。明日は朝早くから賛美チームで集まってデボーションをしてから賛美曲の合わせ練習。それから主日礼拝へと入っていきます。明日も素晴らしい一日です(^^♪
夜クラス場所の変更
3月より逗子ゴスペルダンス・夜クラスの場所が、JR東逗子駅改札口出て目の前のダンススタジオ、Y’s company(ワイズカンパニー)となります。とても素敵なスタジオです!宜しくお願い致します(^^♪
逗子ゴスペルダンス
毎週火曜日(第5種目休み)の午前と夜にクラスがあります。
毎週火曜日(第5週目休み)
11:00~12:00 スタジオアレス
19:30~20:30 Y’s company
どなたでもご参加いただけます。
ゴスペルダンスを宜しくお願い致します!
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ