スポンサーリンク

Christmas in Australia!

オーストラリア、シドニーで過ごすクリスマス。シドニー近郊キャリングバーの一角にイルミネーションが有名な場所があり、そこへ連れて行ってもらいました。

一般のお家なのですが、すごい規模です。

お祭りのように多くの人が見に来ていました。

まるでテーマパーク。

写真だけ見ていると、寒空で津々と冷えた空気を有無を言わさずイメージしてしまいますが(ただ今まさに、うっかりそう思いながらアップしておりました(^^;))夏なんですよね、南半球は。みんなタンクトップや半そでTシャツです(笑)これまで北半球で生きてきた記憶が問答無用でクリスマス冬にさせます。

オーストラリアならでは!

面白いイルミネーション発見!

サンタクロースが、カンガルーのソリ…いえ、車に乗ってやってくる…オーストラリアならではですね~(^^♪

こちらのお家も素晴らしく凝っていました。木にはコアラ♪

ふと気づくと、また冬のイメージで観てしまってます(^^;)…夏なのです!暑いのです!!と、自分の中で夏のスイッチを入れる…しかし、すぐまた冬になってる(笑)

どのお家のイルミネーションも素敵で夢のようなひと時でした。

クリスマス・ディナー♪

昼はママの家に義弟の兄弟姉妹とその家族が集まり、クリスマスパーティー♪

部屋の一角にプレゼントを集め、皆でプレゼント交換をしました(^^♪

そしてクリスマスディナー\(^o^)/♪♪♪

ママお手製のローストビーフ!

ターキー!!!

フレッシュフルーツ♪

ところ狭しとご馳走が並びます。

ママは本当に料理上手で、これだけのものを手際よく仕込んでいました。これは見習いたいところです。そして、義弟はじめ、義弟の弟さんや、姉妹の旦那様たち…男性陣が働く働く!!ターキーを切り分けるのも実に上手で惚れ惚れするほど。男性が率先してキッチンで動いている姿は感動モノでした!みんなスマートで優しいです。

それぞれ皆自分のお皿にとりわけ…

美味しい料理の数々に舌鼓を打ちました(^^♪

翌日の朝食。

ママお手製のブルーチーズのキッシュはめっちゃ美味しかった!

オーストラリアへ旅した人のだいたいが料理は脂っこく、ボリュームがすごい!と口をそろえて言い、「気を付けてね」と言われたりしましたが、料理で困ることはまったくありませんでした。確かに、外食やファーストフードのボリュームはすごいと思います。しかし、ママがあまり外食を好まず、マメに料理をする人で、野菜やフルーツも欠かすことはありませんでした。「食」はその国の印象を大きく左右しますが、美味しい家庭料理をいただけたことは本当に感謝でした。

働く男性陣。裸足です(笑)家の中では常に裸足。ちょっと外に出るくらいは裸足(笑)

この写真、明らかに日本人のシルエットとは全く違うと思うショットである。

そんなこんなで、南半球オーストラリアで過ごしたクリスマス。クリスマスが夏って、ちょっと衝撃でした。素晴しい体験に感謝します(^-^)

続く。

 

玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ

クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ