シドニーに戻って
ケアンズからシドニーに帰って来ました。
午前午後と各々ゆっくり過ごし、夕方に姉妹で散歩がてら近くのスーパーまで。
家々の庭にはフランジパニ(プルメリア)が植えられていて道を歩いているととても良い香りがしてきます。
閑静な住宅街です。ケアンズから戻った時「ハァ〜帰ってきたぁ〜」という安堵感が。不思議です。考えてみれば20日近く滞在させていただいている…感謝しかありません。
こちらも綺麗に咲いています♪
その後、義弟が景色の良いところへ連れて行ってくれました。
日が暮れていく…翌々日には日本に帰るのだと思うと、寂しくなってきます。
典型的なパブへ
夜は、キャリングバーにあるオーストラリアの典型的なパブへ。
外観と内観は写真に撮りませんでしたが、自分1人だったら絶対に入らないだろうなぁ〜という地元感たっぷりなところ。
メニューを見て、チリビーンズとチキンとメルティーモツァレラのプレートが美味しそうだなと注文…。
ど〜〜〜ん!!!!!
こんなのが出てきました。
デカイ!!デカ過ぎる∑(゚Д゚)!!実物をお見せできないのが残念。
こんな感じでガッツリです。ナイフ縦からザックリ入れないとダメな感じ…。
チキンの下にはフライドポテトが山盛り…
フライ、フライ、フライ!油、油、油!の大パーティー!!オーストラリアの食事に関して、皆が口を揃えて言う「気をつけて」は、このようなもののことを指して言うのだと思う。
しかし、完食しました。
この後、すごく苦しくなりました(^_^;)
妹たちは、フィッシュ&チップス…だったかな?これも相当なボリュームでした!
地元感たっぷりなパブ、楽しかったな(^-^)
ドッグランへ♪
翌日の午前中…。
再びジャック登場!
妹のマッサージを受け、うっとりの表情(笑)気持ちいいのね〜身を委ねまくってる(^-^)
ついにはこんな表情に(笑)
ジャックは保護された犬で、義弟の弟さんが引き取ったそうです。保護される前は辛いことがあったのかな…でも、今は家族みんなに愛され大切にされています。本当にお利口さんなんです。おっとり優しい気質のジャック。思い出すと愛おしさが込み上げてくる。
ジャックが走り回れる場所にやってきました!
ジャック活き活きしてる(^-^)
モモイロインコがいました。
モモイロインコも日本ではペットとして飼われていますが…
このように、普通に電線にとまっています。
いろんなことが日本と違いすぎて、いちいち面白いのです。
最後の夜はBBQ
オーストラリア最後の夜。
義弟の弟さんの家でバーベキューパーティーをしてくれました。
バーベキュー前の軽いおつまみ♪
ちょっとしたこのようなものも美味しい。オーストラリアはディップの種類が豊富。これはビートのディップなので色が鮮やか。
いろんな種類のプチトマト。
BBQ〜♪
やはりこちらにもバーベキューセットがありました!義弟の弟さんが焼いてくれています。
焼いている間、ジャックがそのそばで、何かもらえるのでは?と、じ〜っと座って見つめておりました(笑)その集中力たるや!めっちゃおもしろ可愛かったです。
フレッシュなサラダもたっぷり。
これは赤ワインが進んでしまう!
どれもこれも本当に美味しかったです!
食後のデザート♪
ブラウニーにバニラアイスをのせて、フレッシュストロベリーをトッピング。たまりません(≧∇≦)
こうして振り返ると、実に様々なことがありました。この3週間にギュッと凝縮されて詰まっています。翌日には日本に帰ると思うと、今この時点でもなんだかすごく寂しくなってしまいました。
次回はオーストラリアの思い出、ラストとなります。
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ