スポンサーリンク

友人のダンス公演へ

noborabo

昼のクラスを終えた後、かつての共演者であった友人が出演するダンス公演を観るために、神楽坂へと向かいました。ご一緒してくれたのは・・・

kyoco

お久しぶりな佐和子ちゃん。

アートなものをよく一緒に観に行きます。ダンス公演も久しぶりに佐和子ちゃんと会えることも、両方とても楽しみにしておりました。

20年ぶりの再会

会うのは実に20年ぶり・・・いやそれ以上の年月が経っているのでした。しばらくブランクがあり何年かぶりに踊るということを聞いて、直感的に「これは観たい!」と思い、すぐに「観に行くよ!」とメッセージしていました。今だから踊れる踊り、今だから表現できること、今しかできないことがある。彼の背景を知ってそう直感していました。

kyoco

ダンサー仲澤君。

かつてミュージカル「ピーターパン」で共演していました。とても身体が利くダンサーで、空き時間にいつもバーレッスンしたり自主練していた記憶があります。若かりし頃の彼を思い出すと、そういうシーンばかりが蘇ってきて、本当に踊りが好きだったんだなぁ~って、改めて思う。

最近、仲澤君からコンタクトをとってきてくれて再びつながったわけですが、その時に「僕は京ちゃんのキレッキレのダンス、覚えてますよ」ってメッセージしてきてくれたのでした。そんな言葉がとっても嬉しかった。

ブランクがあったなんて思わせない身体の動き。そしてこれまでの彼の背景を思うと、どれだけの葛藤があったことだろう、乗り越えてきただろうと思うと胸がいっぱいになり、泣けてしまいました。いいもの見せてもらったな・・・。

kyoco

佐和子ちゃんもとても楽しんでくれたようです(^^♪

kyoco

顔を見ると、会ってない20年の歳月なんていとも簡単になかったことのようになります。感覚としてはあの頃のままなんですね。共演したり、なにかを共にした仲間というのは共通してそういう感覚を覚えます。

彼の踊りを観て、また共演者の方々の素晴らしい踊りを観て、とても刺激を受けました。初心に帰る思いです。素晴らしいステージをありがとう!私も精進していきます。

神楽坂の阿波踊り♪

この日、神楽坂は阿波踊りで賑わっていました。ダンス公演は1stステージを観たので、会場を後にしたのは17時過ぎ。阿波踊りはまさにこれから始まろうとしているナイスなタイミング!このような機会も滅多にないので、これはお祭り気分を満喫していこうということになりました(^^♪

ずんだ餅&辛み餅

ずんだと辛み餅♪つきたてです!(^^)!

誘惑が多いのであります。あまりにおいしそすぎて佐和子ちゃんと私、迷わず購入(笑)ここはやはり、辛いものと甘いもの両方押さえておくべきでしょう!ということで、佐和子ちゃんは辛み、私はずんだをチョイスし、半分ずつ食すという作戦に出たのでした。

つきたてのお餅は柔らかくて美味しかったぁ~(●^o^●)

神楽坂阿波踊り

小さな子供たちが一生懸命声出して踊っている姿がとっても可愛かったです!この雰囲気、まさに日本の夏といった感じ。思いっきり満喫しましたです。お囃子の音が鳴り響く中、この真ん前にあるカフェに入り佐和子ちゃんと白熱弾丸トーク。太鼓の振動もズンズンくる感じですが負けじと喋る喋る!

気づけば、いつの間にかお囃子の音も静まり返って、あれだけいた人もいなくなり・・・って、時計を見たら22時半過ぎようとしてる~!!真っ暗で閑散としてるの当然なのでした。相変わらず時間忘れて話すことに没頭しすぎな私たち。帰らないと~(^_^;)

楽しかったなぁ~(^^♪佐和子ちゃんいつもありがとうね。20年ぶりの再会、ステージ鑑賞、夏祭り、弾丸トーク・・・と盛り沢山な一日でした。

10/17「音と舞~フリースタイルコラボ~」のお申込はこちらから

秋のパフォーマンスに向かって頑張ってまいります。とても嬉しいことに、少しずつご予約をいただいております。ありがとうございます!今からめちゃくちゃ楽しみです\(^o^)/

音と舞~フリースタイルコラボ~

お申込み&お問合せ→「音と舞~フリースタイルコラボ~」

お迎えした演奏家さんたちを紹介させていただきました!→「音と舞」演奏家さんをご紹介!

 

玲子ちゃんのイベント情報↓↓↓
賛美クス

玲子ちゃん考案のエクササイズ「賛美クス」のレッスンが7月から始まりました!次回は7/30!詳しい情報はコチラ→「賛美クス」Vol.1レッスン!」

 

B.B Wonderlandブログ

玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ

クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ