パーカッション叩きまくり♪
賛美礼拝の夜。気に入っているゴスペルのCDを持っていったら、マルセ先生がそれをかけて賛美を進めてくださいました!感謝です*\(^o^)/*もう初っ端からアゲアゲのノリノリで踊りまくりです。そして、パーカッションも自由に叩かせてもらいました。叩くことに集中したり、踊りながら叩いたり…この踊りながら叩くスタイルがとても気に入ってしまい、後半はずっとそうしていました。
主を賛美することは素晴らしい!みんなで歌って踊ってパーカッション叩いて、ギターを弾く人もいて、とっても自由で解放された時間。音楽とダンスの力は物凄いのだと改めて実感しました。
ラストまで残ったメンバーで撮影。
玲子ちゃんがレインコートなるパーカーを着ていて、それが床屋さん(ヘアサロンと言わず、あえて床屋さんと言わせていただきます)で髪を切るときにかけていただくケープのようだということで、マルセ先生が床屋さん、玲子ちゃんがお客さんに扮しております。
セルフィー&タイマーで撮ると決まって10連写になるので、そこから4シーンを抜粋。よく見ると、マルセ先生のハサミを入れる腕の高さや手の角度が微妙に変わっていきます。(笑)玲子ちゃんの表情も微妙に違います。
英一先生と私は1ミリも変わってません(笑)
賛美礼拝後には、いろいろな話をシェアし合い、とても充実して楽しい時間でした(^-^)ありがとうございました!
お気に入りのゴスペルCD ♪
Kirk Franklin
とても美しいゴスペル曲から、内容はゴスペルで音はヒップホップという曲まで幅広くあります。本当に素晴らしい!
こちらを賛美の時にかけていただきました♪
こちらもKirk Franklin
行き帰り車で聴いていました。素晴らしく美し過ぎて涙が溢れてきたり、ノリのよい曲では踊り出す勢いでした(運転気をつけてください)
充実のドライブ(^-^)♪素晴らしく美しい時間に感謝です!!
B.B Wonderlandブログ
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ