フラメンコに酔いしれた翌朝はドリルの嵐
タブラオで飛び入り参加で踊らせていただいた翌日の午前中はパーソナルなレッスン。
明子さんと2ショット撮りました。
タブラオでは、結構ワインを飲んでいて、それでもって踊った時はバンバン反りまくっていたので翌朝、背中や腰回りがうっすら・・っていうか、ガッツリ?(^_^;)筋肉痛に見舞われておりました。ステージに上がってしまうとアドレナリンが放出されまくりなので、その時はめちゃくちゃやってしまいますが、翌日はそのしわ寄せがやってまいります(汗)
今回も練習する動きをかなりしぼってピンポイントでドリルしていったのですが、そのピンポイントがわたくしの筋肉痛箇所ド真ん中でして、スパルタで指導しながらも自分は悶絶(^_^;)笑・・・自分も一緒にドリルするチャンスでもあるので自分の動きも手を抜かず頑張りましたです。
練習していくうちにほぐれて調いました(*^^)v明子さん、いつもわたくしのスパルタについてきてくださりありがとうございます(涙)レッスンお疲れ様でした!
この後、いつもでしたら一旦帰宅して夜のクラスに備えるわけですが、時間的に受けれるクラスがあったので久々にベリーダンスのレッスンに行こうとひそかに思っておりました。しかし、身体は筋肉痛、しかも夜はまたクラスがあり仕事でしたので、なんだか帰りたい気持ちの方が80%を占め始め、もう帰ろう・・・と思いかけたところを奮い立たせ、レッスンを受けてまいりました!2レッスン続きで頑張りました。時々は他のクラスを受けて自分にも刺激を与えないとね。
ということで、帰宅して一休みしたらすぐ夜のクラスとなり、朝から夜までちょっとハードな一日でありました。
温州みかん酵素シロップ出来上がり♪
温州ミカンの酵素シロップが出来上がりました♪冬なので発酵まで20日くらいかかったのでした。気長に構えておりましたが、毎日かき混ぜながら、「いつになったら出来上がるのかなぁ~?もう永遠に発泡しないんじゃないかなぁ~?」と、気が遠くなったりして・・・シュワシュワと発泡し始めた時はめちゃくちゃ嬉しかったですね~\(^o^)/
手塩にかけた温州みかん酵素シロップは、とても美味しいです(^^♪
次は柚子で酵素シロップ♪
次は柚子で仕込みます。柚子って本当にいい香り~(^^♪柑橘の中でも独特な香りです。柚子が調味料だったり、香りづけだったり、様々な場面で重宝されるのは当然ですね。
ゆず酵素シロップを仕込み・・・
次の日にはたくさん水分が出て、ほとんど砂糖が溶けていました。
どのくらいで出来上がるかなぁ・・・また20日くらいかかるのかな?気長に待ちましょう。
※「音と舞~フリースタイルコラボ~」のステージ写真をアップしています→写真ギャラリーkyoco
※めちゃくちゃインプロで踊ったソロナンバーも映像ギャラリーの「音と舞~フリースタイルコラボ~」にアップしています。
B.B Wonderlandブログ
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ