フィーリングの危うさ
人はいとも簡単にフィーリング…感情的なものに左右され支配されてしまいます。感情的なもの…気持ちは、上がったり下がったり非常に不安定なものであって信頼できるものではない。そこに軸を置いてしまうとどんどんおかしな方向へ行ってしまいます。
では、どうしたらいいか?感情的なものは、思いからやってきます。思いがおかしいと感情的なものもおかしくなってくる。だから自分の思いによって感情をチェンジしていかなければなりません。自分の思いが変わることによって、フィーリングが変わっていきます。
その思いを変えるにはどうしたらいいか?言葉に出して宣言していくことです。よい言葉を。「御言葉」を。
何を口に出すかはとても重要なこと。言葉にはとてもパワーがあります。思っているだけでは事は動かない。口に出して宣言することで現実が変わっていく。思いが変わっていきます。それには正しい言葉を発しなければならないわけです。自分の思いよりも(おかしくなっている思いよりも)、御言葉(みことば)が大事であることを決断する。そっちを選び取る。
自分も経験ありますが、フィーリングに支配されそうになった時に、とにかく御言葉を宣言し続けました。そうすると本当に思いがチェンジしていき、正しい方へと導かれていく。神様の言葉にはとてつもない威力がある。喜びと平安があります。
長い一日
朝の学び→賛美礼拝→午後の学び、その後諸々ありまして長い一日となりました。その締めくくりに…
マルセ先生、英一先生、ふきちゃんと遅めのディナーを。マルセ先生とふきちゃん見切れすぎ(笑)
英一先生にこのようなふきちゃんとの2ショットも撮っていただき…
まるでフルーツのような甘さと言われる、白いトウモロコシもいただきました。
いろいろあった一日、皆さまお疲れ様でした!
1オクターブ高い声
そしてこの日も
マルセ先生は、通常より1オクターブ高い声で、「クロちゃん♪可愛い~~~(≧▽≦)」とクロちゃんをムギュ~~~ッと羽交い絞め…あ、いえ、抱きしめておられました(笑)
本当に、目の中にいれても痛くない!!といったマルセ先生。クロちゃんへの愛が溢れています。
この写真出したってことは、やっぱりこれも出さないとですよね。
英一先生となすがままのクロちゃん(笑)
お二人から目いっぱい愛情を注がれているクロちゃんなのでした(^^♪
長い一日の〆はこれで。
英一先生による、目にもとまらぬスピードで踊る玲子ちゃんを押さえた写真。
フラッシュ!?…(フラッシュって知ってます?超高速で走る能力があるアメコミのヒーローです)
それは日光オリーブの里キャンプでのことでした。速すぎて透けてます。
日光にフラッシュ現る!(笑)
B.B Wonderlandブログ
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ