一週間の締めくくりはバレエ
一週間が終わろうとしています。怒涛でしたがこうして過ぎてみるとあっという間。昼間のクラスを終えたらバレエレッスンに備えてランチ♪
鶏肉の味噌焼き定食、ひじきご飯。仕事を終えてホッと一息、美味しくいただきました(^^♪
ランチ後、バレエへ向かう電車の中で超爆睡・・・ハッ∑(゚Д゚)と気がつくと隣のお兄さんにめっ
眠い・・・けど、バレエには行きます!レッスン中はスイッチ入りますからシャキッとしていますが、帰りの電車では再び爆睡。身体をよく使った一週間。身体は疲れていても、気持ちは清々しいです。時間が許すなら、バレエは毎日でもレッスンへ行きたいくらいです。
リンゴ酒☆出来上がり♪
半年前に漬けたリンゴ酒がついに完成!透明だったホワイトリカーが黄金色になっております。
リンゴを取り除き、ガーゼで濾して再び瓶へ。
リンゴはピューレにしたりして、料理に使います。
今回は氷砂糖は一切入れずに作ったので、リンゴの自然な甘みが少~~~~しだけするような気がします。本当に「気がする」・・・という感じです(笑)ほとんど甘くなく、リンゴの風味がほんのり広がるさっぱりとしたお酒となりました。
最初はロックで、その後は炭酸水で割って飲みました。氷砂糖を入れて作ると、甘くて女子向けのお酒になるのでしょうね。わたくしは、このままで全然OKですが(笑)飲みたい方は、ぜひ遊びに来てくださいませ(^^♪
かりん酒はあと半年
かりん酒も実を取り出して、ガーゼで濾しました。既に飲める状態ですが、あと半年熟成させるとまろやかになるとのことなので、待つことにしました。再び冷暗所で熟成していただきます!かりん酒は、喉や咳に対しての薬効も高いですから、冬の寒い時期にちょうど良いですね(^^♪楽しみです!
さて~梅の季節になりましたね!今年は梅酒と梅干を漬ける!と、心に決めております。そして出来たら、スモモ酒とビワ酒も作りたいなぁ~と思っております。まずいです、家がお酒で埋め尽くされようとしております(笑)
グレープフルーツ酵素シロップ♪
酵素シロップも仕込みました。今回は国産のグレープフルーツです。国産のグレープフルーツは少なく、出回る時期も限られているので貴重です。ビタミン豊富なグレープフルーツを安心して食べられるので嬉しい。こちらも出来上がりが楽しみです♪
ここのところ、めちゃくちゃ夜更かしになっておりましたので、明日に備え今日は早く就寝します。皆様、良い休日をお過ごしくださいませ。
B.B Wonderlandブログ
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ