日常へ・・・
自分のことながら、ONとOFFの差ハンパないと思います。OFFの時のダラダラ加減と言ったらすごいのであります。沙織ちゃんライブが終わってから、ありがたいことに2日間OFFでした。緩み方ハンパなかったです(^_^;)
それでも日常的な家事はちゃんとやっております。時間があったので、衣装チェックをして修復が必要なもののメンテナンスのため、裁縫箱を持ってきてチクチクと修復したり補強したりと、ゆっくり出来ました(*^^)v
いつものことですが、ステージの後は本当にオフり方が半端ありません。それくらいステージにはエネルギー使うのですよね。また充電が必要なのです。
充電後のパーソナルレッスン
2日間のOFF明け、2週間ぶりのパーソナルレッスン。
午前中にパーソナルレッスン。この写真は笑顔でありますが、わたくしなんと、行きの電車の中で貧血・・・((+_+))幸い倒れるほどではありませんでしたが、少々気分悪く、血の気が引いてマズイ状態でした。スタジオに到着したときは顔色が悪っかたと明子さんが言っていました(^_^;)スタジオに無事到着出来てよかった・・・。
ゆっくりストレッチをして調子が戻ってきたら、いつものスパルタに一層拍車がかかり、さっきまで貧血で倒れそうになっていた人間と同一人物か?というくらいのゲキをとばしまくっておりました。
サイドワインダーのレクチャーで熱くなってしまい、この写真を撮る前は超~厳しくなってしまいました。サイドワインダーは難しいムーブメントであり、自分自身もまだまだ発展途上にあると思っております。やればやるほど身体は応えてくれて以前よりも数倍滑らかで緻密な動きへと進化し続けるのです。
そんな思いもあり、めちゃ厳しくしてしまいました(^_^;)ボディームーブメントもさることながら、アームスのムーブメントが難しいのだと思います。自分はとことん追求してしまうのであります。スパルタですみません。
夢中になるあまり、写真を撮っていなかったことに気づくわたくし・・・。もう終わりの時間が迫っておりましたので、頑張って黙々と練習しているところをこんな感じで撮影。こんな時は思わず笑みがこぼれますね(^^♪
課題は多し!ですが、地道な練習の積み重ねがとっても大事です。共に頑張っていきましょう!(^^)!お疲れ様でした!
爆睡からの
パーソナルレッスンから夜のクラスまでは何もありません。一旦帰宅して昼食をとった後は爆睡でした。よくそんなに眠れるねっていうくらい寝ました。
爆睡後、夜のクラスへ。ストレッチと筋トレ、バランスを保つムーブメントなどをほどよく行うオリジナルのボディーメイク・クラスで、私自身このクラスの強度は低いと思っておりましたが、メンバーさんはそうは思っていなかったようです。結構キツイそうなのです。そうだったのか・・・(^^ゞそれでも、皆さん面白いと思ってくださるようで、遅い時間にもかかわらず多くの方々がお越しくださいます。本当にありがとうございます。
自分としては、OFF明けの身体を調整するとても良いクラスになっております(*^^)v・・・からの、怒涛の5レッスンへと続いていく・・・という流れなのであります(^_^;)
はい・・・2日連続5レッスンがやってまいりました。頑張ります!!
10/17「音と舞~フリースタイルコラボ~」のお申込はこちらから
秋のパフォーマンスに向かって頑張ってまいります。とても嬉しいことに、少しずつご予約をいただいております。ありがとうございます!
お申込み&お問合せ→「音と舞~フリースタイルコラボ~」
お迎えした演奏家さんたちを紹介させていただきました!→「音と舞」演奏家さんをご紹介!
玲子ちゃん考案のエクササイズ「賛美クス」のレッスンが7月から始まりました!次回は7/30!詳しい情報はコチラ→「賛美クス」Vol.1レッスン!」
B.B Wonderlandブログ
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ