スポンサーリンク
麻の着物♪
着物初心者である自分は、今年の夏は着物をお休みしてまた秋から着よう!と思っておりました。そんな中、オークション画面を見ておりましたら、「麻ちぢみ」という着物が出てきましたので、母に「麻ちぢみって?」と聞いたら、「お母さん持ってるよ、着る?」と、いきなりの展開。
えんじ色の麻の着物です。
麻の着物って、シャリシャリっていうか…ゴワゴワしてる…。ちゃんと着れるかな?透け感とか布の質感は涼しそう。箪笥の奥にずっと眠っていたらしい。今年の夏、日の目を見ます!
薄物のウール♪
その後アレコレと夏の着物を出してくる母。
初夏に着れるという、薄物のウール。チェック柄が可愛い♪着るのが楽しみです!
薄物の着物や浴衣も
こちらは木綿?混紡?の着物。水色が涼しそうです。
こちらも木綿?混紡?の着物。白もまた涼しそうですね。
これは浴衣。
母お手製の名古屋帯♪
なんと、母は若かりし頃に帯を作っておりました。
木綿の名古屋帯、母のお手製です。
チェックの薄物ウールに合わせられるなぁ〜♪
気軽な普段着ばかりなので、ザブザブ洗えるし今年はこれで夏の着物に慣れようと思います。
箪笥から着物を出してきて、母とアレコレ着物談義。母が着た着物を私が着る…それを見て母も嬉しそうで楽しそうでした(^-^)
B.B Wonderlandブログ
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ