塩レモン♪
久々のまるOFF\(^o^)/
早取りグランドレモン碧丸で塩レモンの仕込み。今年2回目となります。今回は細かく刻んで漬けてみました。毎日振って1ヶ月熟成させます。
くし切りにして漬けた前回の塩レモン。出来上がって間もないですが、すでにガンガン使って減ってきています。
料理に塩レモン♪
肉料理・魚料理に欠かせない発酵調味料となりました塩レモン。
鱈のムニエル。野菜に埋もれておりますが、鱈です。
フライパンにオリーブオイルを敷いて、ガーリックと鱈、カットした野菜(今回は人参、かぼちゃ、アスパラ)を並べ、軽く塩コショウを振り、鱈の上には刻んだ塩レモンを乗せ、蓋をして蒸し焼きにします。途中で白ワインを入れ仕上げに刻んだパセリを散らして出来上がり♫簡単です。
塩レモンがあるのとないのとでは全然違うんですよね~。最近、白身魚で塩レモンムニエルばかり作ってます(笑)
鶏レバーの塩レモン炒め。鉄分も摂らなければデス!
ガーリック、生姜をたっぷり入れて、今回はかぼちゃと一緒に炒めました。出来上がり寸前にパセリを散らします。塩レモンのほどよい酸味で苦手なレバーもさっぱり食べられます(*^^)v少々の醤油と砂糖も味付けにプラス。
発酵まであと少し?
仕込んでから2週間くらい経ちます。毎日かき混ぜて様子を見ておりますが…少し発砲はしてきていますが、シュワシュワとは来ていないので、もう少しかな~?これから寒くなっていくので、発酵にも時間がかかるようになります。出来上がりも2週間ちょっとは見ないとですね。
はやく出来上がってほしいなぁ~。
綺麗に咲いた!
いただいた花束を花瓶に活けようとしたその時、蕾がもげてしまったトルコキキョウ。うっかりとはいえまだ蕾のままポロッと落ちたその姿には胸が痛み、小さな浅い皿に水を茎部分をつけておいたら、綺麗に咲いてくれました\(^o^)/
嬉しい!
お忘れ物のお知らせ
10月17日の「音と舞~フリースタイルコラボ~」にご来場いただきました皆様へ、お忘れ物のお知らせです。会場の真ん中2列目あたりのお席に落ちていたそうです。
こちらの刺繍が施されているオレンジ色の巾着袋。お心当たりがありましたらご一報くださいませ。しばらくお預かりしております。宜しくお願い致します。
おはなしコンサート
次のイベントは、マリンバ&パーカッションのアンサンブルグループ「CLAPPERS」さんのステージです!こちらのフライヤーのイラストと、おはなしのイラストを担当させていただき、ダンサーとしても出演させていただきます。
2015年11月21日(土)13:00開場、13:30開演
ルネこだいら・レセプションホール
詳しくはこちら→「おはなしコンサート」
◎玲子ちゃんの賛美クスVol.2レッスン11月2日〜スタート!
《食欲の秋に、ジーザスシェイプ&ダイエットして、クリスマスに向け☆ハレルヤ♪ボディ&ソウル目指しませんか!?》
お申込は→食欲の秋に!「賛美クスレッスンvol.2」11/2〜全4回
B.B Wonderlandブログ
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ