童心に戻って遊ぶ
日光オリーブの里キャンプ、前回は賛美礼拝と学びについて「日光オリーブの里キャンプ1」に書きました。今回は、自由時間のことを書きま~す\(^o^)/
って、いきなりこの写真(爆)
なんだかしっくりきすぎて、ともすればうっかり見過ごすところ…いくみちゃん、それに乗ってるの違和感ない(笑)
ふきちゃんは、周りの景色を撮影してるところ。
玲子ちゃんの愛息子、プリ造くん。
このミニ自転車にはペダルもブレーキもなく、高いところからバランスをとりながら走り下りるというスリルある乗り物です。それにハマったプリ君、楽しそう(^^♪さすが運動神経バツグンのプリ君なので、余裕で乗りこなしていました。
マルセ先生もチャレンジ!颯爽と走り抜け、上手に乗りこなしていらっしゃいました!(^^)!
童心に戻って遊ぶマルセ先生、可愛いです。
優しい笑顔で見守る英一先生。偶然2ショットになりましたが、なんだか微笑ましくて良い写真が撮れました(^^♪
坊ちゃんが行く
「チャレンジ坊ちゃん」の巻!
なんだろ…これ見ただけでグッとくるものがあります(笑)
この横向き何とも言えないなぁ~(≧▽≦)愛らしいわぁ~頑張れ、坊ちゃん!お気に召したようで何度もチャレンジしていましたよ!(^^)!
マルセ先生の坊ちゃんを見つめる目が優しい。
偶然撮れた躍動感あふれる写真。坊ちゃんとの対比が(笑)
小池ファミリー&坊ちゃん。
はしゃぎまくり
わたくしは乗るつもりなかったのですが、ふきちゃんからの「京子さんも乗ってください!私、写真撮りますから(^-^)」という言葉で、「ちょっとやってみようかな…」という気持ちになり、しぶしぶ…といったていで自転車を抱え坂の上へ…
チャレンジメンバーとともに一斉にスタート!
見てください、この表情。これ、しぶしぶ…という人の顔でしょうか。しかも開脚パフォーマンスまでしてるノリノリな状態。
自分の年齢を忘れ、弾けまくっている人の顔です。
スピードが増してサァ~と走り抜ける爽快感!「キャァァァ~~~!!(≧▽≦)」とか言いながら、気づくとこんな姿になっておりました。
童心に戻って遊ぶのはよいですね~。
女同士の語り合い
こういったキャンプや旅行では、いつもより一緒に過ごす密な時間が増えます。普段はなかなか話さないような蔵出しトークが飛び出してくるもの(笑)
わたくしは、ゴスペルクワイヤーのディレクターであり、シンガー、そして賛美リーダーの愛ミチコさんと同室。万座温泉の時も愛さんとは同室でした。
私たちの部屋に玲子ちゃんが遊びに来て白熱トーク。女3人集まれば話題は尽きません(笑)
ある時は、いくみちゃん&ふきちゃんのコンビが遊びに来て、いろいろ話をしていきました(^-^)会話が可愛いなぁ~。遊びに来てくれるのが嬉しいですね(^^♪
愛さんとはこれまで2人でじっくり話すことはなかったのですが、こうして同室になったことで腹を割ってというか(笑)いろんなことを話すことが出来、とても楽しい時間を過ごしました。翌朝5時起きだというのに、白熱して深夜2時過ぎまで喋ってしまったのでした。
これも旅の良い思い出です(^^♪
温泉も満喫しました!露天風呂は見下ろすと渓流〜!!緑に囲まれ渓流の音を聴きながら贅沢な時間♪リフレッシュしました*\(^o^)/*
女性メンバーで記念撮影♪ふきちゃんといくみちゃんの間にいらっしゃる方は、炎リバイバル教会・篠原牧師の奥様、まさみ先生です。大変お世話になりました。
合同キャンプが終了し、参加者全員で記念撮影。皆さま、ありがとうございました!
大チャペルをバックに。無事にキャンプ終了!みなさん、お疲れ様でした\(^o^)/
これで解散!…と、思いきや!!そこは何と言っても、マルセ先生ご一行です。これで終わるはずがありません!キャンプは終わっても、日光の旅は終わりません!いや、むしろこれからなのです!!(マジかっ\(◎o◎)/!)
ということで、次回は番外編!「日光思いっきり満喫の旅」をお届けいたします!お楽しみにっ(≧▽≦)(やけくそ)
B.B Wonderlandブログ
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ