いよいよ本番!
7月になりましたね~!今年も下半期に突入~!…って、早い!早すぎるよッ!!( ;∀;)今年すでに半分終わっているという状態です(汗)
さて、今年下半期の第一日目、7月1日は!いよいよ「横浜ゴスペル祭」の本番であります!
逗子ゴスペルキッズクワイアのみんな♪
いつもと変わらないように見えるけど、みんなやっぱりいつもと違う状況に緊張しているのよね。そんな君たちが可愛いです(^^)
控室にて、愛ディレクター、逗子ゴスペルクワイアの皆さんと一緒に。
横浜ゴスペル祭は2つの会場…大さん橋ホールと、YCCヨコハマ創造都市センターで開催されるのですが、私たちのクワイアが出演する会場はYCCヨコハマ創造都市センターになります。なんとなくカテドラルのような雰囲気の空間です。
出番前、輪になって愛ディレクターの祈りの言葉とともに、皆も祈りを捧げました。
いよいよ、逗子ゴスペルクワイアの出番!愛ディレクターのディレクションが炸裂!!皆さんはカラフルで華やかな衣装を身にまとい、主を賛美し、歌う喜びにあふれていました。
子供たちは曲の途中から元気よく登場!スキップしながらクラップして元気に登場…という練習の甲斐あり、みんな元気よく可愛く登場出来ました(^^♪歌も、本番が一番よく声が出ていたと思います。
出てくるだけで、みんな可愛いんですけどね(笑)一生懸命やっている姿は、これまた微笑ましく可愛さ倍増です。みんなガチガチに緊張…ということはまったくなく、それぞれに余裕も出てきて楽しんでいるように見えました(^^)
あっという間の本番でしたが、充実した様子が伝わってきます。一つのステージが終わり、次のステージへと準備し照準を定めていきます。次は11月のコンサート!それに向けてまた走っていきましょう!!ひとまず、皆さんお疲れ様でした!
30年ぶりの再会!
YCCヨコハマ創造都市センターでの演目がすべて終了したら、もう一つの会場、大さん橋ホールへ移動。
なんと、30年ぶりの再会!
Sugimoto Family Choirのディレクターである智さんと奥様の恵子さん。30年前に、お二人とは舞台で共演したことがあります。様々な音楽シーンでご活躍の智さん、ゴスペルクワイアのディレクターもされていることを知り、自分もゴスペルに関わるようになってから、いつか再会できる機会があるかもしれないと思っておりました。こんなに早く再会できる日が来るとは思わなかったので嬉しい限りです。
智さんのクワイアは200名を超えていたでしょうか…?かなりの大所帯!
持ち前のパワフルなパフォーマンスは、あの頃から全く衰えを知らず、さらに磨きがかかっていました。さすがですね。
奥様の恵子さんも出演し、ステージを盛り上げていらっしゃいました。変わらずにお美しいです。
変わらずにご活躍されていることは本当に嬉しいことです。ますますのご活躍、繁栄と祝福をお祈りします!
夜のヨコハマ~
何かいろいろと濃い~横浜ゴスペル祭でした。素晴らしい賛美の時間と再会…この日を感謝します。
大さん橋ホールから歩いて駅へ向かう途中の風景…夜景が綺麗です。
曇天でしたが、雨に降られることなく、夜は夜風が気持ちいい~♪
この夜景を見ていると、一杯飲んでいきたいところですが…次の日の準備もあるし、風邪っぴきだし、大人しく帰ることにしました。
主よ、今日という日をありがとうございました!
ゴスペルダンス講座♪
主イエスの恵み教会にて開催、第3回ゴスペルダンス講座は明日!
7月2日(日)15:00~16:00となります。ダンス未経験の方も大歓迎です!どうぞよろしくお願い致します(^^♪
逗子ゴスペルダンス
毎週火曜日(第5週目休み)の午前と夜にクラスがあります。
毎週火曜日(第5週目休み)
11:00~12:00 スタジオアレス
19:30~20:30 Y’s company
どなたでもご参加いただけます。
ゴスペルダンスを宜しくお願い致します!
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ