どんよりとしたお天気の一日・・・気圧の関係と体調の関係もあり、眠くて眠くて仕方ない一日でした。それでも頑張ってお仕事、バレエは残念ですが体調により断念したのでした(T_T)
仕事後に帰宅してこんなにゆっくりしたのは本当に久しぶりかもしれません。
アカツメクサ・・・ムラサキツメクサということもあるのかな?がこのあたりも咲き始めました。
先日、久しぶりにいつものところを歩いた時に撮った写真。小さなつぼみがいっぱい!これから咲こうとしています。何という木でしょうか?花が咲いたら調べてみよう。
何という木?緑の苞?が房状になって垂れ下がっています。この木を調べているときに、思いがけない発見をしました。
以前、アップしたこの花・・・ずっと名前がわからなかったのですが、木を調べていたら、思いがけずこの花の写真を見つけ名前がわかったのです。「みつまた」というらしい。じんちょうげ科とのこと、なるほどちょっと花の感じが似ています。すっきりした~(^^♪
しかし、木の名前がわかりません(T_T)
ユウゲショウ。鮮やかなピンクの花を咲かせて道端を彩っています。
ムラサキツユクサ。花びらに露の玉がのっていて綺麗!(^^)!
午前中、バス待ちをしているところに咲いていました。この花を見ると子供の頃を思い出します。花をしぼると鮮やかな青色の汁が出るので、それを紙に垂らして色をつけたり、水に垂らして染料の広がりを見たり・・・そんなことしてたような記憶があります。懐かしい。
花日記・・・かれこれ一か月近く続いておりますが、自分の生活がこれから大きく変化していく前の滋養の期間だったように思います。土を踏んで緑や花の中で過ごす時間は、自然の中からエネルギーをもらって蓄え、静かに考える大切な時間でありました。もちろんこれからも変わらずに続けていくつもりです。こういう時間が自分にはとても必要だということを改めて認識しました。
さて、明日は新しい環境でのお仕事。頑張ります!
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ