スポンサーリンク

東北ゴスペルフェスタから一週間

「東北ゴスペルフェスタ」から1週間が経とうとしております。素晴しい祝福と奇跡のステージであり、旅でした!その余韻にしばし浸りながらも、スイッチを切り替え次へ向かってまいります\(^o^)/

東北の旅はテンコ盛りいろんなことあり過ぎて、何から書いたらいいのか頭の中が賑やかすぎてしばしフリーズ状態。ようやく頭の中整理してアップしようか~ってな感じです。

8時間車を走らせ山形へ

東北は山形!愛さんは飛行機で私たちよりも一足早く向かい、マルセ先生、さすくいくみちゃん、プリンス・エイジ、玲子ちゃん、私の5人は、楽器たちと共に車で山形へと向かったのでした。8人乗りの車、ちゃんマタイ英一号をお借りし、わたくし運転手を務めさせていただきました!途中、マルセ先生が交代してくださいました。ドライブ大好きなわたくしではありますが、眠気だけはどうにもなりません。マルセ先生が交代してくださったことで少々仮眠をとることもできたので感謝でした!休憩をマメにとりながらだいたい8時間くらいでしょうか?ワイワイおしゃべりしながら無事に山形県酒田市へ到着。

宿泊はこちらの酒田キリスト教会にお世話になります。と~っても大きく、様々な設備が完備された教会で、ただただ「すごいなぁ~」と感心しておりました。

この日の夕方にリハが行われておりましたが、私たちは20時ごろの到着となったのでリハには間に合わず、当日の簡単な合わせのみで本番という流れに(^^;)。私たちが到着したときは、Jaye先生のバイブルスタディーの最中(写真)

それにしても吹抜け半端ないです。これだけでどれほど大きく広いか見て取れます。しかし、これはほんの一部。宿泊施設も完備されているのですからすごいです。施設もさることながら、こちらの方々の奉仕の心がまた素晴らしく、本当に何から何までお世話になりました。感謝です。

すったもんだのリハーサル

そんなこんなで、旅気分を満喫しつつ朝を迎え、いざ本番当日リハーサル!

笑笑…待機中に、寛がれるマルセ先生と無防備な玲子ちゃんを激写!

わずかな時間で楽器を設置して合わせとチェック。踊りの場当たりなどやってる時間はないので、自分で踊れるスペースを確認してある程度シミュレーションするといった感じ。やはりマイクチェックにほぼ時間がとられます。

ちょうどカホンを置いたところなのか、自分めっちゃスクワットしてる人みたいになってます。膝の角度90度でめっちゃしゃがんでる(笑)

このような時に、ダンスありきのステージとの違いを感じます。当然踊るためのスペースがあり、出ハケ、照明との合わせ、場当たりをキッチリやる…っていうか、これやらないと話にならないので、このようなことに時間をかけます。しかし、これらはありません(^^;)。今、自分がやってきたことと勝手の違う状況の中で踊るというのは、ありがたくもありますが、結構大変です(笑)踊りに効果的な照明もなく、ドラマティックな出ハケも出来ず、スペースを確保し、どう踊ったらいいのか?どのようにダンスを効果的に見せればいいのか?と、自分の中で瞬時にシミュレーションします。

が!曲が始まっちゃうとそんなことすっ飛んで踊ってるのでした。もちろん冷静な部分は持っていますが、後は聖霊様にお任せするしかないのです。自分が出来ることなんてたかが知れてる。自分の力で頑張ろうとするとあまりいい方向へは行かないのですよね。ある程度のことをシミュレーションしたら、後は流れに任せる。そんな感じです。

ホールの天井すごい~

やることはやったので、後は全力を尽くして賛美するのみ!

ということで、今回はここまで。次回は本番をレポートします!

逗子ゴスペルコンサートご案内

来る2017年11月17日(金)に逗子文化プラザなぎさホールにて、「逗子ゴスペルコンサート」が開催されます。逗子ゴスペルダンスの皆さんが踊り、キッズクワイアの子供たちも歌います!そしてそして、私も踊っちゃいます!愛さんの歌とコラボ♪しかも生バンドで(≧▽≦)考えてみれば、愛さんとのコラボは初めてです。これまでありそうでなかった企画で、初の試みとなります。楽しみ(^^♪自分も気合い入れなければ!

逗子ゴスペルダンス

毎週火曜日(第5週目休み)の午前と夜にクラスがあります。

毎週火曜日(第5週目休み)

11:00~12:00 スタジオアレス

19:30~20:30 Y’s company

どなたでもご参加いただけます。

お問い合わせ

ゴスペルダンスを宜しくお願い致します!

 

 

玲子ちゃんの賛美クス、ニューバージョン完成!

賛美クス第3弾動画♫ダイナマイトに配信スタート!!!

玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ

クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ