濃密な2日間
なんと濃厚で密度の高い2日間!昨日今日とチャーチ・オブ・プレイズ・インターナショナル主任牧師ゲヤス・ローレンス師によるリーダーシップ・セミナー第2回目の学びでした。
毎回濃密な学びの時間でありますが、今回も脳みそフル回転で、振り落とされ置いて行かれないよう必死について行くというとても高度な学びですが、ゲヤス先生の教え方がとても素晴らしく、お話も面白いので楽しく学ぶことが出来るのです。
午前中の学び後のランチタイム♪
斎藤さん(写真右)お手製のラザニア!!
ピンボケですが…(^^;)とっても美味しかったです。早朝からのクッキングに感謝します!
宮内庁ご用達のパウンドケーキ♪こちらもしっとりふわっとたまらない美味しさでありました(≧▽≦)
なんだか自分の写りが怖すぎる…。みなさんお食事に歓談にとお忙しい中、ちゃんマタイ英一先生がカメラ目線を下さっております(笑)感謝です!
午後の学びも濃い~時間でした。これは何度も読み返して復習し、自分に沁み込ませていかなければなりません。最新、最先端の教えに感謝します。素晴しい学びの時間をありがとうございました!
ピアノに没頭
学びの後はピアノの練習。
この日はショパンの「ノクターン」を思い出しです。
弾き始めるとノンストップで没頭し、根を詰め過ぎてしまうので、ちょっと息抜きに30分くらいジャンベを叩く。
以前からですが、楽器を弾き始めるとエンドレス。没頭しすぎて終わることを知りません。ず~~~っと弾いています。自分の中で「もういいかな」っていうのがなく、タイムリミットがないといつまでも弾いています。この日も、翌日朝早いということと、あまり遅くならないように帰らなければということで何とか切り上げましたが、気づけば4時間くらい弾いていました。このようにピアノやパーカッションを練習出来る環境に心から感謝します!これからの人生に少しでも活かし、このような環境に恩返ししていきたいと思います(^^♪
朝から夕方までの学びと4時間のピアノ練習は、けっこうキテる…と帰宅して気づく。一日中長時間にわたり脳のいろんな部分を働かせまくった!ちょっとグッタリ(笑)けれども充実した感謝の一日!
明日は早朝からデボーションして賛美礼拝です。主に満たされている日々はなんと幸せなことでしょう!感謝するのみです。
では、おやすみなさい(^-^)
逗子ゴスペルダンス
毎週火曜日、午前と夜のレッスンはレギュラークラスとなります!
毎週火曜日
11:00~12:00 スタジオアレス
19:30~20:30 久木会館(3月より場所が変わります)
どなたでもご参加いただけます。
新しく始まるゴスペルダンスを宜しくお願い致します!
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ