ピアノ練習♪
夕方からピアノ練習。
最近、鍵盤の写真ばかりとなっておりますが…ああ~部屋でまったりしたい~~(*´ω`)という気持ちを振り切って教会へやってまいりました!ここに来るといろいろ楽器を練習することが出来ます。この環境に心から感謝です!
ということで、1にピアノ、2にピアノ!
3、4がジャンベで
5にピアノ!という感じで練習しました!
一心にピアノを弾いていると中学高校時代を思い出します。家を出るまでがいろいろ戦いですが(笑)、いろいろ振り切って出てきてしまえばこっちのもの!あとは集中してやるだけです。怠慢な囁きに耳を貸さなくてよかった。
主を賛美し、主の御手の中でリラックスして弾くことが出来るよう、最初から最後まで導いてくださるよう祈って弾きました。この豊かな時間に感謝します。
今はコツコツと何かを積み上げる時期のような気がしている今日この頃です。
糖質制限する?
この食欲をどうにかしてくれ!という勢いで食べてしまってる最近のわたくし…。そして増量し始めてるこの身体…。これではいかん<(`^´)>!!と、真剣にまずいと考え始めてる。以前より運動量が減ったことにも原因があります。ホットヨガのパワー系クラスを週4本も持ってた頃は、それはそれは運動量と汗をかく量がハンパなく、かなり身体は絞られておりました。それに加えバレエレッスンも頻繁に行ってた。それらのクラスをすべてやめ、仕事も環境も一気に変えたので反動も大きい。
ヨガやベリーダンスをやめたことは全く後悔してないし、むしろ良かったと思っていますが、それを補うべく同じ運動量のことをしなければなりません。しかし現在は諸々調整中。バレエレッスンにも早く復帰したいなど気持ちは焦りますが今は堪え時。
筋トレなど自宅でも出来ることを地道にやりながら、食事の見直し!と言いながら、ご飯が美味しすぎて困っております。食べ過ぎてしまう…。しかし、そこは意志の力でコントロールしなければ(≧◇≦)…ということで、朝昼は米を食べますが、夜はタンパク質などおかずのみにしようと決心。糖質制限…というのでしょうか。おかずを食べていると「ああ~これでご飯を食べたい!(T_T)」となりますが、そこは我慢です。
鶏むね肉のピリ辛胡麻味噌オニオンソテー。…テキトーに作ったのでとくに料理名はなく勝手に命名。
ああ~~~これでご飯も一緒に食べたい!!(T_T)…って、なりました。が、堪えました。自分で作ってナンですが、美味しすぎた!
鶏むね肉で筋肉を作るたんぱく質を補給!ピアノ練習から帰って、ピリ辛胡麻味噌を即席で作り、そこに鶏むね肉をしばらく漬け込む。その間、筋トレと簡単なバーレッスン&ストレッチ。筋トレ後には良質なたんぱく質を摂取するのが良いのですよね。ちゃんと筋肉にするために。
ピアノ練習からの~筋トレからの~鶏むね肉のソテー~と、なかなか充実の一日となりました。あ、サイクリングよろしくチャリンコマシーンも乗りましたので有酸素運動も何気にしております。夜の糖質抜き(午後のおやつもなるべく減らします(T_T))でどのような成果が出るか…。しばらく続けてみます。
夜クラス場所の変更
3月より逗子ゴスペルダンス・夜クラスの場所が、JR東逗子駅改札口出て目の前のダンススタジオ、Y’s company(ワイズカンパニー)となります。とても素敵なスタジオです!宜しくお願い致します(^^♪
逗子ゴスペルダンス
毎週火曜日(第5種目休み)の午前と夜にクラスがあります。
毎週火曜日(第5週目休み)
11:00~12:00 スタジオアレス
19:30~20:30 Y’s company
どなたでもご参加いただけます。
ゴスペルダンスを宜しくお願い致します!
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ