昨夜から実家に帰省しています。
木香薔薇とチェリーセージがこぼれんばかりに咲いていました。赤と黄色のコントラストが鮮やか。
すごい勢いでモリモリ咲いてます(笑)
木香薔薇アップ♪
チェリーセージ。中心が白いものと真っ赤の2種類。
グレコマ。斑入りの葉のカキドオシ。庭に広がっていました。
十二単。これもシソ科の花。
アップルミント。これはすごい生命力!シソ科はすごい!
20年近く前に鉢植えのアップルミントをプレゼントしたのですが、それが庭中至る所に広がっております。
時々摘んでミントティーにすることもあります。
山椒。実がたわわになっております。
これを父が摘み取って、母が醤油煮を作っているのです。その醤油煮をおすそ分けしてもらい、重宝しております^o^
カシワバアジサイ。白い花が房状になって咲く紫陽花。まだ小さな蕾です。
ツルニチニチソウ。石垣に這うように蔓を伸ばし紫の可憐な花を咲かせています。
一気に家の花を紹介…。
この辺りでは、「オープンガーデン」と言って、個人のお宅のお庭を公開しているところがあります。ガーデニングを愛する仲間の集まりで、メンバーの協力によって行なわれているそうなのです。
そのフェスタが昨日と今日だったらしく、母に誘われ午前中に行って参りました。どのお宅も本当に手入れの行き届いた素敵なガーデンでたくさんのお花が溢れんばかりに咲いていました!
花の写真がそれはそれはテンコ盛りになってしまったことは言うまでもありません。少しずつアップしていきます(*^^*)
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ