1時間が5時間!
久々雨降りの日。朝から仕事をこなし、いざ勉強!と思い勉強し始めたら、ものの20分くらいで眠気にやられまして、もうこれは昼寝するしかないと潔く寝たのでした(^^;)
20分くらい寝てから、昼食の支度をして食べたらまた眠くなる…(-_-)zzz今度は2時間くらいガッツリ寝ておりました( ̄▽ ̄)汗
このような天気の日はなんとなく怠くなりますね。しかし!このまま一日を終えるわけにはいきません!!
ということで、おやつを食べて(食べるんかいっ!)、コーヒーを飲んで、いざ勉強!
「預言的ワーシップ」を前回の続きから。
区切りのいいところまでやったら、ピアノの練習に行こうと思っていたのですが、夕方に雨は上がる予報でしたのに降り続いていたので、出かけるのは断念し勉強を続行することにしました。来週はチェックがあるので練習したかった!できなくて残念(T_T)
テキストを書き写し、CDのゲヤス先生の言葉は全部と言っていいほど文字にしているので、めちゃくちゃ時間かかってます(^^;)12のチャプターに分かれていて、一つがだいたい1時間前後なんですが、1時間のものを気づけば5時間かけてやっておりました。ってことは5時間勉強してたってことになるんですねぇ~(笑)ページ数にすると、テキスト3ページ分をノート11ページにわたって書き留めていました。
これで全部学び終わったら、すべて清書して、示された聖書個所の文章も書き入れたり、もう少しちゃんとまとめようと思っているので、えらい時間かかりそうです(^^;)
でも、この「書く」という作業、本当に大事だと今つくづく思ってっております。テキストをコピーして書き込んでいけばスムーズなのでしょうが、そうするとさっと目を通しただけでわかっているつもりになり、けっこう流して聴いているところがあると、このやり方を通して気づいたのです。本来読めばいいだけのところも、あえて書く、文字にする、そして声に出して読むことで、流さず確認しながら進めていく感じです。
グループで勉強する場合は、めちゃくちゃロスタイムでこんなこと出来ませんが、これも一人自分のペースで出来る醍醐味であります(^^♪今の時点でテキスト半分まで来ました。あと半分!!このような深い学びをじっくり出来ることに感謝します!
ご飯もしっかり!
梅と大根の梅酢和え。
5時間ぶっ続けで勉強した後は、夜も遅くなっておりますので、夕食通り越してササッと夜食。自家製の梅漬けと梅酢を使ってさっぱりと。梅は大好物♪
焼き厚揚げのおかか醤油。
シンプルで美味しい夜食でした(^^♪
ここ最近の食事をアップ。揚げとじゃこの焦がしにんにく醤油炒め。ご飯が進みます♪
鶏団子とチンゲン菜の甘辛あん。別の日は、鶏団子とピーマン、玉ねぎ、ニンジンでケチャップソースで仕上げました(^^♪
いよかん羊羹。
以前より気になっていて、ついにGET!お茶とともにゆったりと美味しい時間が流れます~(^^♪
そんなこんなで、またもやあっという間に週末となりました。そして5月ももうすぐ終わり6月が来ようとしています。なんて早いんだ!!Σ(゚Д゚)
早すぎてビックリしますね。さて、これからどんな展開が待っているか?ワクワク楽しみにしています(^-^)
次回のゴスペルダンス講座♪
主イエスの恵み教会にて、第3回ゴスペルダンス講座の開催日が決定しました!
次回は7月2日(日)15:00~16:00となります。どうぞよろしくお願い致します(^^♪
逗子ゴスペルダンス
毎週火曜日(第5週目休み)の午前と夜にクラスがあります。
毎週火曜日(第5週目休み)
11:00~12:00 スタジオアレス
19:30~20:30 Y’s company
どなたでもご参加いただけます。
ゴスペルダンスを宜しくお願い致します!
玲子ちゃんの→佐伯玲子のブログ
クリエーター、リコちゃん先生の→RICOのブログ