2025年5月1日(木)・2日(金)は、今年二度目となります「万座温泉日進舘」に、マルセキャプテン、英一船長、「く」(IKUMIさん)、坊っちゃん、清美ちゃん、覚さんと一緒に行って参りました💖✨😆✨💖 初日は「カルチャーライブ」に出演✨🎙✨キャプテンと船長の手品、ハンドベル、「く」のオリジナル賛美&昭和歌謡、アタクシびんアイスコーヒーREIKOの物まねと、バラエティに富んだ内容でお送り致しました💖✨😆✨💖翌日は「チャペルタイム」(シオンの泉)にて、キャプテンのメッセージ&竪琴の弾き語り、船長の角笛、「く」の賛美、清美ちゃんの賛美紙芝居(with「く」【演奏】&わたし【踊り】)で、主の大いなる臨在の中、ご参加下さいました皆様に、福音(神様からの良い知らせ)を解き放ち、会堂は喜びと平安に包まれました💖✨✝️✨💖

(Google画像より)

万座の地に於いて、主の祝福と恵み、愛と好意をいっぱい戴いた、喜びいっぱいの二日間でした💖✨✝️✨💖 主に感謝致します💖✨✝️✨💖 今回も沢山のフォト共に、万座温泉日進舘ミニストリーの旅の全貌を、ご紹介させて頂きます🔔✨😆✨🔔

(Google画像より)

【カルチャーライブ】

今回も「湘南爆笑塾」として出演させて頂きました🔔✨😆✨🔔 マルセキャプテンの司会進行で、キャプテンのシャロームな手品✨💐✨→ 英一船長のオモシロ手品 ✨💐✨ →「く」の昭和歌謡(青い山脈・リンゴの唄・三百六十五歩のマーチ)&オリジナル賛美(どげんかなるくさ・贖いの年)✨💐✨→  アタクシびんアイスコーヒーREIKOの物まね ✨💐✨→ラストは、 マルセキャプテン・英一船長 with 「く」のハンドベルで、お楽しみ頂きました🔔✨😆✨🔔それでは、お待たせ致しました〜✨😆✨そのステージの模様を、ランダムフォトパレードで、一挙大公開〜🔔✨😆✨🔔

坊っちゃん、カメラマンの御働き、ありがとうございました🔔✨😆✨🔔

歌まねの時は、馬場ジローちゃん作のダミーマイクが大活躍🎤✨🤣✨🎤(ジローちゃんありがとうございます✨💖✨)

宮田さん、音響ありがとうございました🔔✨😆✨🔔

こうして、一日目のカルチャーライブは、無事終了致しました✨💖✨😆✨💖✨ 写真撮影や道具の運搬等、お手伝い下さった、坊っちゃん、覚さん、清美ちゃん、ありがとうございました✨💖✨😆✨💖✨ そして船長、出演だけでなく、写真&動画撮影、運搬に加え、行き帰りの車の運転まで、まさに八面六臂のお働きを感謝致します✨💖✨😍✨💖✨

【チャペルタイム】

翌日のチャペルタイムでは、「とこしえの命の祝福」と題し、マルセキャプテンがメッセージをして下さいました💖✨✝️✨💖

大野社長の進行で、先ずは泉堅会長の「愛」を皆で賛美✨✝️✨使徒信条宣言後、英一船長の力強い(笑い有り😆)の角笛でスタート🔥✨✝️✨🔥→「く」の賛美(アメージング・グレイス、日本にリバイバル)🔥✨✝️✨🔥→清美ちゃんの賛美紙芝居二作品を披露✨前半は、万座温泉にて、主が清美ちゃんに起こして下さった心と体の癒しの奇跡エピソード✨後半は「ザアカイ」を、賛美を混えながら披露💖✨✝️✨💖そして、マルセキャプテンのメッセージへと進行致しました✨💒✨✝️✨💒✨ メッセージの前には、竪琴で「ヒネマトブ」(詩篇133:1-3)を賛美して下さいました✨💒✨✝️✨💒✨

お客様からのリクエストに応え急遽、歌う事になった「アメージング・グレイス」✨✝️🕊✝️✨動じる事なく歌い上げるところは、さすが「く」であります 💖✨😆✨💖

オリジナル賛美「日本にリバイバル」を、船長の角笛と共に、パワフルに高らかに賛美🔥✨✝️✨🔥小ライオン(キャプテン.ライオン)であり、小牛(船長.牛)の「く」🔥✨✝️✨🔥主にあって、威風堂々な、神の勇士の姿でした🔥✨✝️✨🔥

紙芝居「万座温泉癒しの証」・・・清美ちゃんとの初めての出会いは、万座温泉日進舘✨💖✨重い病にかかり、湯治に来ていた清美ちゃんから大変な状況を伺い、キャプテンと一緒に、癒しの御祈りをさせて頂いた所からの御縁でした✨💖✨ 主は、万座温泉日進舘を通して清美ちゃんを癒し、わたしたちの教会へと繋げ、絵を描く事は得意ではなかったと言う清美ちゃんに「喜びいっぱいのひつじ」を描かせ、どんどん油を注ぎ、そのひつじさんたちは、絵はがきになり、絵本になり、シャツや様々なグッズに次々となっていき、そして今、ご主人の覚さん、お母様の協力を得ながら、紙芝居ミニストリーを展開するまでになりました✨💖✨また毎月の「にぎわいこども食堂」では、紙芝居チームも出来(トッチーさん、うっちーさん、トミちゃん)、更に「く」、うっちーさんの賛美チームともコラボして、その働きは益々増大中〜✨💖✨ 紙芝居での証を拝見させて頂き、またまた感動で胸が熱くなりました✨💖✨

2作目の「ザアカイ」では、「く」のギターで清美ちゃんが歌う中、アタクシは手話を取り入れた振付で、ザアカイダンスをさせて頂きました💖✨😄✨💖

 

メッセージの前に、竪琴で「ヒネマトブ 」を弾き語って下さったマルセキャプテン🌹✨✝️✨🌹

(詩篇133:1〜3)
見よ。兄弟たちが一つになって共に住むことは、なんというしあわせ、なんという楽しさであろう。それは頭の上にそそがれたとうとい油のようだ。それはひげに、アロンのひげに流れてその衣のえりにまで流れしたたる。それはまたシオンの山々におりるヘルモンの露にも似ている。主がそこにとこしえのいのちの祝福を命じられたからである。

「ヒネマトブ」とは、「なんと良い事か✨」と言う意味だそうで・・・✨✝️✨永遠の命を得て、神の子たちが一つになって、共に神の家(内)に住む事は、まことに、まことに幸せで楽しいですよね🌹✨✝️✨🌹この地上に、神の家族が増えて行く事を、イエス様の御名で御祈り致します🌹✨✝️✨🌹

「ヒネマトブ」・・・今回のテーマ「とこしえの命の祝福」に繋がる賛美でした🌹✨✝️✨🌹 そして、今回の清美ちゃんの「ザアカイ」の紙芝居とも、大きく通じるものでした🌹✨✝️✨🌹 人間の三つの欲求として①「生きたい」②「知りたい」③「仲間になりたい。」それは仲間となって「愛し愛されたい」所に繋がって来ます🌹✨✝️✨🌹ザアカイは、ユダヤ人でありながらローマ帝国のために働いている取税人💧そればかりか、規定以上に取り立てては自分のものにしていた事から、「罪深い男」と呼ばれ、人々から超嫌われていました💧本来、ザアカイとは「正しい」「清い」と言う意味なのに、誰も彼をその名で呼ぶ者は居なかったのです💧

創造主なる神である天のお父さんは、愛するアダムに、被造物たちの名前を付けさせました。「名前を付ける」事は、そのものが「生きている!」と言う”存在を認める”事であり、”愛する”事だと語って下さいました🌹✨✝️✨🌹 キャプテンのお母さんが、キャプテンの名前を付ける際、「早苗」か?「真弓」か?・・・どちらにしようか?と、迷われた結果、「早苗」に決まったのですが、以前はその名が嫌いだったそうで😲💦 「早苗」は、おしとやかで大人しいイメージを持っていたため、「弓」を射る! !的な 強いイメージの「真弓」が、自分には合っていると思ったからだそうです😅しかし、クリスチャンに成ってから、「早苗」と言う字の中に、4つも”十字架”が入っている事に気付き、「今は好きです💖」と、おっしゃっていました✨💖😍💖✨

因みに、「く」の「生弥」(いくみ)と言う名前は、当初「弥生」と命名する予定が、出産が遅れ、3月から4月になった事で、前後をひっくり返して「生弥」となったそうです✨🌸✨なんと!「生」は、(生きる!→リバイバル!・復活!)を意味し、「生」は”ハエ”とも読み、「弥」は、”ヤ”と読んで、入れ替えると「ヤハエ」・・・「ヤハウェ! !」すなわち ! 神様の名前になっちゃうんです✨😍😍😍✨すっ、凄い名前だなと、恐れ入りました💖✝️😍✝️💖 「名は体を表す」と申しますが、そのように呼ばれていると、その名のような人に成っていく💖✝️😍✝️💖 「く」の創造性に富み、恐れ知らずの大胆で人懐っこいキャラクターは、”名前効果”なのですね💖😆💖

名前で呼ばれるって、とっても大切な事なんですね✨💖✨ ザアカイは、自分の名を誰にも呼んでもらえなかった💧嫌われ者で孤独💧自分を名前で呼んくれる友達が欲しかった💧だから、待ち焦がれていたイエス様が来られたと聞き、どのような御方なのか?どうしても「知りたい」と、必死に木に登ったおチビのザアカイさん✨🌲✨木の上のザアカイを見て「✨ザアカイ✨」と、イエス様に名前で呼ばれれた時は、驚きドッキューンハートの感動💖💖💖と言うか、その前に自分の名をイエス様が知って下さっていた事に、超絶ビックリ大爆発💖💖💖名前で呼ばれるわ、自分の家に来てくれるわ! ! !更には、ご飯を一緒に食べてくれるわ! ! !で、その喜びたるや、「言葉にできない」by小田和正だった事でしょう💖✨✝️✨💖✨✝️✨💖 イエス様によって、生きる命を得て、自分の存在を認められ、神であるイエス様が友達になって下さったザアカイは、その名の通りの者へと生まれ変わったのです💖✨✝️✨💖✨✝️✨💖

名前に込められたアイデンティティを掘り起こし、呼び覚まして下さったイエス様💖✨✝️✨💖 ザアカイの救いのために来て下さったイエス様💖✨✝️✨💖 イエス様は、こうやって一人一人のために来て下さる💖✨✝️✨💖 わたし達一人一人の名前は、神の「愛〜天意〜」がいっぱい詰まった最高の贈り物なのですね✨💖✨主に感謝💖✨✝️✨💖 礼拝後、キャプテンのメッセージを聴いて、今まで好きではなかった自分の名前が好きになってきたと、伝えて下さった女性のお客様がおられました💖✨✝️✨💖 自分の名前が好きな事は、自分が好きな事であり、自分を造って、自分に名前を付けて下さった、創造主である天のお父さんを好き💖と言う事なのですね💖✨✝️✨💖それは、救われ、永遠の命を得た事✝️✨🕊✨✝️  わたしも自分の名前を、もっと好きになって、天のお父さんが両親を通して名付けて下さった「愛〜天意〜」を、じっくり噛み締めたいと思いました💖✨✝️✨💖マルセキャプテン、心あたたまるメッセージを有難うございました😆✨💖✨✨💖✨😆✨💖✨✨😆✨✨

(ルカ19:1〜10)
それからイエスは、エリコに入って、町をお通りになった。ここには、ザアカイという人がいたが、彼は取税人のかしらで、金持ちであった。彼は、イエスがどんな方か見ようとしたが、背が低かったので、群集のために見ることができなかった。それで、イエスを見るために、前方に走り出て、いちじく桑の木に登った。ちょうどイエスがそこを通り過ぎようとしておられたからである。イエスは、ちょうどそこに来られて、上を見上げて彼に言われた。「ザアカイ。急いで降りてきなさい。きょうは、あなたの家に泊まることにしてあるから。」ザアカイは、急いで降りて来て、そして大喜びでイエスを迎えた。これを見て、みなは、「あの方は罪人のところに行って客となられた」と言ってつぶやいた。
ところがザアカイは立って、主に言った。「主よ。ご覧ください。私の財産の半分を貧しい人たちに施します。また、だれからでも、私がだまし取った物は、四倍にして返します。」イエスは、彼に言われた。「きょう、救いがこの家に来ました。この人もアブラハムの子なのですから。人の子は、失われた人を捜して救うために来たのです。」

 

それでは、チャペルタイムのフォトコレクションも、ランダムパレードで一挙ご紹介〜✨✝️✨✨✝️✨✨✝️✨

チャペルタイムも、無事終了致しました✝️💖✨✝️✨💖✝️ 今回も本当に濃厚な喜びと恵み溢れる二日間でした✨💖✨✝️✨💖✨ 多岐にわたり、温かいお心遣いを下さいました、大女将の麻利子さん、社長の大野さん、チャペルタイムにて音響&ブロジェクターをして下さった杉浦さん、カルチャーライブにて音響を担当下さった宮田さん、そして、舘長の一将さん、若女将の萌歌さん、愛娘のKちゃん(カワイイ〜💖😍💖)、そしてそして、至る所で、素敵なおもてなしをして下さった日進舘のスタッフの皆様、本当にありがとうございました✝️💖✨✝️✨💖✝️ またお会い出来る日を楽しみに致しております✝️💖✨✝️✨💖✝️

カルチャーライブ〜チャペルタイムにて仲良しになった、ジョンさん&トシミさんご夫妻とお友達のユッコさんご一行と記念撮影✨💖✨😆✨💖✨このご縁を主に感謝致します💖✨✝️✨💖そして、万座温泉日進舘の益々のご繁栄とご発展を、イエス様のお名前を通し、御祈り致します💖✨✝️✨💖

✨🔥🔥ハレルヤ🔥🔥✨

 

スポンサーリンク

🎶諸々インフォメーション

にぎわいこども食堂

次回の「 にぎわいこども食堂」は、5月10日(土)に開催👦👧👶✨美味しいお弁当(🍱1個300円【事前予約可】・きよみお姉さん作 「喜びいっぱいのひつじたち」みことば絵はがきプレゼント付) と、🎶綿菓子、ポップコーン、流し何菓子! ?(流しそうめんの如くどんぶらことお菓子が流れるアトラクション?!)もあるよ〜🎶(ミニ縁日は全て無料)✨😆✨ 賛美聖書紙芝居もお楽しみに〜✨😆✨ジローちゃん折り紙教室もありま〜す✨😆✨ 是非、お越し下さ〜い✨💖✨お待ちしてま〜す🔔✨😆✨🔔✨

 くろちゃんとみんなの食堂&CROSS CAFE 🎶

『くろちゃんとみんなの食堂』は、子どもたちの笑顔、笑い声を引き出し、励まし、勇気を与え楽しい居心地の良い安全な場所。その先に魂の救いがある。そして、子どもから大人まで、どなたでも大歓迎!もちろん!ワンチャン、猫ちゃん大歓迎!

営業日が、水曜日〜金曜日の三日間になりました🙇‍♀️

✨🌹✨お胸に十字架を抱く、クロスちゃん✨🌹✨

CROSS CAFEの営業は、完全予約制となっております🎶

詳しくは↓こちらをご覧あそばせ〜✨💖  (by クロス店長)

facebookページ

Instagramもございます✨💖✨ 

ご来店、心よりお待ち致しておりますわよ〜💖(by:クロス店長)

賛美クス出張レッスン・イベント出演のご依頼承ります!

賛美に合わせ、エアロビクスをする賛美クス。軽快な賛美曲に、預言的コリオを合わせ、「霊・魂・体」を活性化させるワーシップ・エクササイズです!

※出演依頼オリジナルのワーシップソングにコリオを付けるご依頼も承ります!

佐伯玲子作 ゴスペル・預言アート・オリジナル Tシャツ発売中!(完売迫る !)

 

(詳しくは↓をご覧ください!)
ゴスペル・預言・オリジナル Tシャツ

※ 残りわずかでサイズに限りがございます ! お問い合わせ下さい。